WORDPlanner 無料体験キャンペーン開催
このチャンスに、自分に必要なボキャブラリーを手に入れよう !
・サービス WORD PLANNER 英語学習 オンラインサービス
・利用料金 無料 (通常月額 800円)
・期間 ~2018年9月30日まで
・対象 1カ月以上の留学経験者若しくは、その計画をお持ちの方
・申込方法 特設ホームページの登録 (正規登録が必要ですが、キャンペーン期間中費用は発生致しません。)
・応募数 特に設けておりません。応募状況により、お申込みを期間中に停止をさせて頂く場合はあります。
キャンペーンの流れ |
① 正規登録 (この登録により学習システムが利用可能となります。)
②登録後、下記キャンペーンコードを登録 (この登録により、無料キャンペーンの対象とさせて頂きます。)
【キャンペーンコード:サマーキャンペーン】
③ WORDPlannerの学習スタート
・利用コンテンツの登録
・学習コンテンツ選定
・語彙学習
・文章の精読
・語彙復習
(学習コンテンツ選定、以降の繰り返し)
通常ホームページのご説明
通常ご利用頂くホームページとなります。
機能説明等下記の説明がされております。 ・サービス内容 ・お知らせ ・機能説明 ・用語集 ・利用例 ・料金 ・FAQ ・加入 ・ログイン ・会社案内 ・利用規約 ・プライバシーポリシー ・特定小取引に関する法律に関する表記 ・お問合せ WORD Planner https://wordplanner.jp/ |
推奨コンテンツ
洋書、論文、ホームページ、企業案内、アニュアルレポート等、推奨分野は多岐に渡ります。 ご自身の強化したい、語彙を意識しながらコンテンツを選定下さい。 就職活動にあたっては、下記のコンテンツが想定できます。 ・対象企業の業界情報をホームページより収集する。 ・対象企業の会社案内、アニュアルレポート(企業/財務情報) ・対象企業の政府系情報(ホワイトハウスのホームページ等) ・自分が必要なジャンルの専門書 参考としまして、フリーの学問書を紹介するサイトを上げさせて頂きます。 書籍にもよりますが、、200ページの本で約5,000単語程が使われています。 bookboon.com https://bookboon.com/ |
推奨コンテンツ ご利用方法
①ジャンル選択 ②書籍選択
④ご利用のご感想を、ブログにコメントください。
⑤無料体験期間終了
(2018年9月30日までに学習システムのメニュー、プロフィールより利用停止を設定下さい。この処理がされない場合、有料にて利用継続となります。)
* 無料キャンペーン終了後も、通常会員同様に学習データーは全て保管しますので、再利用頂く場合継続した学習が可能です。ただし保存保証期間は停止後6か月となります。
* 無料キャンペーン終了後も、通常会員同様に学習データーは全て保管しますので、再利用頂く場合継続した学習が可能です。ただし保存保証期間は停止後6か月となります。
コラム
ジャックウェルチ研究所の研修にて
米国 ゼネラルエレクトリック社のジャックウェルチ研究所の研修に参加した時の事です。
20世紀最高の経営者と言われた、ウェルチ会長のCEO就任とほぼ同時に30代でGE社のCFOになったデニスダマーマン(当時58才)氏の話を聞くことがありました。
この中で今でも、印象に残っている話があります。
当時GE社は、ギダポキー証券という大手の証券会社を多額の資金をつぎ込み買収しました。しかし、買収後、隠れていた大きな負債が見つかりました。
この大問題に対処する為、ウェルチ会長より、ダマーマン氏に最も優秀な人材をこの証券会社に行き、問題を解決するよう指示がありました。
この時、ダマーマン氏はこう答えました。「半年の時間がもらえるのであればxx氏を向ける。(のちの会長候補になり、ホームデポのCEOの方です。)
3か月で解決する必要があれば、私が行くと。」そして、自分がギダポキー証券に行き、3か月で問題を解決させたそうです。
ここで、感じた事は、経営のプロとしての自信です。自分が一番優秀だから自分が部門のトップにいる。
これを持ち続ける事が、グローバル企業で生き続ける唯一の道であると感じました。
この研修で、35才までは与えられた仕事とポジションが人を作る、それ以降は、自分でスタイルを設計しなければ、ビジネススキルは維持できない。
という話も聞きました。もう20年もたちますが、今も心に残りっています。
株式会社KPO 代表取締役 小島章利
株式会社 コジマ 元 代表取締役社長・会長 現 相談役
米国 ルイビル市 名誉市民 ジェファーソン郡 名誉郡民
MBA (国内)
ジャックウェルチ研究所の研修にて
米国 ゼネラルエレクトリック社のジャックウェルチ研究所の研修に参加した時の事です。
20世紀最高の経営者と言われた、ウェルチ会長のCEO就任とほぼ同時に30代でGE社のCFOになったデニスダマーマン(当時58才)氏の話を聞くことがありました。
この中で今でも、印象に残っている話があります。
当時GE社は、ギダポキー証券という大手の証券会社を多額の資金をつぎ込み買収しました。しかし、買収後、隠れていた大きな負債が見つかりました。
この大問題に対処する為、ウェルチ会長より、ダマーマン氏に最も優秀な人材をこの証券会社に行き、問題を解決するよう指示がありました。
この時、ダマーマン氏はこう答えました。「半年の時間がもらえるのであればxx氏を向ける。(のちの会長候補になり、ホームデポのCEOの方です。)
3か月で解決する必要があれば、私が行くと。」そして、自分がギダポキー証券に行き、3か月で問題を解決させたそうです。
ここで、感じた事は、経営のプロとしての自信です。自分が一番優秀だから自分が部門のトップにいる。
これを持ち続ける事が、グローバル企業で生き続ける唯一の道であると感じました。
この研修で、35才までは与えられた仕事とポジションが人を作る、それ以降は、自分でスタイルを設計しなければ、ビジネススキルは維持できない。
という話も聞きました。もう20年もたちますが、今も心に残りっています。
株式会社KPO 代表取締役 小島章利
株式会社 コジマ 元 代表取締役社長・会長 現 相談役
米国 ルイビル市 名誉市民 ジェファーソン郡 名誉郡民
MBA (国内)